エンジン

各地域の参画企業のリソースと、各地域のリソースを活用した、
地域をより良くするためのイノベーションプランをプレゼンテーションします。

People審査委員

  • エンジン岩岡 寛人
  • エンジン髙木 朗義
  • エンジン沼本 和輝
  • スモールスタート石川 明
  • スモールスタート岩崎 亘
  • スモールスタート小幡 和輝
  • スモールスタート黒宮 一太
  • スモールスタート舛井 雄一
  • スモールスタート青野 光子
  • スモールスタート村田 成範
  • スモールスタート岩佐 英彦
  • ロールモデル浅野 由香
  • マイストーリー / ザ・ビジョン幸田 国広
  • ソーシャルチェンジ青木 健太
  • ソーシャルチェンジ岡本 達也
  • ソーシャルチェンジ尾中 友哉
  • ソーシャルチェンジ川添 高志
  • ソーシャルチェンジ合田 文
  • ソーシャルチェンジ丸田 陽加里
  • ソーシャルチェンジ徳里 政亮
  • ソーシャルチェンジ戸田 一樹
  • ソーシャルチェンジ藤井 大暉
  • ソーシャルチェンジ山本 梨子
  • ソーシャルチェンジ吉永 幸子

Review審査

(数字はチーム数)
  • − グランプリ(1)
  • − 特別賞(2)
  • − 相互投票賞「私たちが選ぶイノベーター賞」(1)
審査の視点
審査は、プログラムの学習の中で取り組んだ「リソース活用力」「企画力」「地域への貢献度」の3つの視点から行われます。
  • 「リソース活用力」
  • リソースの使い方がどれくらいユニークでそのチームならではのものか
  • 「企画力」
  • 企画を実現するための方法が論理的、説得的に考えられているか
  • 「地域への貢献度」
  • 企画が実現した時にどれくらい地域をより良くするか

TOP