グランプリ審査委員

グランプリ審査委員長 / 米倉誠一郎

一橋大学イノベーション研究センター 教授
プレトリア大学GIBS日本研究センター 所長

1953年生まれ。一橋大学大学院社会学研究科修士課程修了。ハーバード大学歴史学博士号取得。イノベーションを核とした企業の経営戦略、史的研究が専門。『一橋ビジネスレビュー』編集委員長、アカデミーヒルズ「日本元気塾」塾長。著書に『創発的破壊 未来をつくるイノベーション』『脱カリスマ時代のリーダー論』『経営革命の構造』など多数。

  • 「企業プレゼンテーション」部門 グランプリ
  • 「人物ドキュメンタリー」部門 グランプリ

グランプリ審査委員 / 児美川孝一郎

法政大学キャリアデザイン学部・教授,法政大学教育開発支援機構FD推進センター長

1963年生まれ。東京大学大学院教育学研究科博士課程退学。
1996年、法政大学文学部に着任、2003年よりキャリアデザイン学部移籍。日本キャリアデザイン学会副会長。著書に『権利としてのキャリア教育』『若者はなぜ「就職」できなくなったのか?』(日本図書センター)『これが論点!就職問題』(編著/日本図書センター)『「親活」の非ススメ』(徳間書店)『キャリア教育のウソ』(ちくまプリマー新書)等。

  • 「企業プレゼンテーション」部門 グランプリ
  • 「自分史」部門 グランプリ

グランプリ審査委員 / 島田京子

公益財団法人 横浜市芸術文化振興財団 代表理事・専務理事

1967年日産自動車(株)にデザイナーとして入社。その後、新商品開発企画、ブランド戦略、店舗開発、広報、社会貢献・CSRなどに携わる。2005年学校法人日本女子大学に入職し理事・事務局長、キャリア教育担当非常勤講師などを経て、2010年9月より現職。また、企業やNPOの理事、評議員などを務めている。

  • 「企業プレゼンテーション」部門 グランプリ
  • 「自分史」部門 グランプリ

グランプリ審査委員 / 覚 和歌子

詩人

山梨県生まれ。早稲田大学一文卒。平原綾香、smap、夏川りみ、小泉今日子、などの作詞で、多くの作品をCD化。NHK全国学校音楽コンクール課題曲、校歌、合唱組曲等の作詞なども多く手がける。 01年『千と千尋の神隠し』主題歌『いつも何度でも(曲・歌唱/木村弓)』の作詞でレコード大賞金賞を受賞。詩作を軸足にマルチな活動を展開。舞台演出、エッセイ、脚本など著著多数。

  • 「自分史」部門 グランプリ

グランプリ審査委員 / 砂田麻美

映画監督

1978年生まれ。慶応義塾大学在学中よりドキュメンタリーを学び、卒業後はフリーの監督助手として是枝裕和監督らに師事。 ガンを患った自身の父親の最期に迫った初監督作品「エンディングノート」(2011)は、一種の社会現象を起こし、数々の新人賞を受賞。二作目はスタジオジブリを描いた映画「夢と狂気の王国」(2013)。 松任谷由実(荒井由実名義)の「ひこうき雲」ミュージッククリップやau「ジブリの森」のCMの演出も手掛けた。

  • 「人物ドキュメンタリー」部門 グランプリ

グランプリ審査委員 / 宮地勘司

株式会社教育と探求社 代表取締役社長

1963年長崎県生まれ。88年立教大学社会学部卒業。
同年、日本経済新聞社入社。02年、自らの起案により日本経済新聞社内に教育開発室(現:教育事業本部)を創設し、新聞資源を活用した教材開発に取り組む。
04年11月、教育と探求社を設立。代表取締役に就任。12年より法政大学キャリアデザイン学部講師。

  • 「企業プレゼンテーション」部門 グランプリ
  • 「人物ドキュメンタリー」部門 グランプリ
企業審査委員

主催:クエストカップ実行委員会 / 教育と探求社

協賛:クレディセゾン / スカパーJSAT / ソフトバンクグループ / 大和ハウス工業 / テーブルマーク / 日本コカ・コーラ

協力:一橋大学イノベーション研究センター / 法政大学キャリアデザイン学部

問い合わせ:教育と探求社 E-mail: