審査委員からのメッセージ「ロールモデル」部門

「ロールモデル」は、 人の一生を表現することで「人間が大切にしていること」を探求するプログラムです。生徒たちは、日本経済新聞のコラム『私の履歴書』を題材に、筆者の人生を生徒たちなりに読み解いてドキュメンタリー作品を作り上げます。

<審査の流れ>
事前審査:全国からエントリーされた多数のチームから、 クエストカップ実行委員会により、 大会出場チームを8チーム選出。
全国大会:審査委員により、「グランプリ」「準グランプリ」を選出。

ここでは、当日審査をしていただく、審査委員の方々をご紹介。審査委員の方々からいただいたメッセージをお届けいたします!

「ロールモデル」部門 審査委員長

米倉 誠一郎


法政大学大学院イノベーション・マネジメント研究科 教授
一橋大学イノベーション研究センター 名誉教授


みんな、「世界に日本があってよかった」と言われるような国造りをしよう。日本が抱えている問題も多い。しかし、同時にすごいポテンシャルもある。世界の人たちと一緒に手を携えて「やってやろう」じゃないか。

Profile
1953年生まれ。一橋大学大学院社会学研究科修士課程修了。ハーバード大学歴史学博士号取得。イノベーションを核とした企業の経営戦略、史的研究が専門。『一橋ビジネスレビュー』編集委員長、Japan Action Tank-Social Innovation School (JAT-SIS)学長。著書に『松下幸之助:きみならできる、必ずできる』、『イノベーターたちの日本史:近代日本の創造的対応』、『2枚目の名刺 未来を変える働き方』、『創発的破壊 未来をつくるイノベーション』、『脱カリスマ時代のリーダー論』、『経営革命の構造』など多数

動画
TEDxKids@Tokyo 2011
– Seiichiro Yonekura(米倉 誠一郎)
– A creativedeconstruction

サイト
法政大学イノベーション・マネジメント研究科GMBAプログラム
Japan Action Tank
一橋ビジネスレビュー

書籍
松下幸之助:きみならできる、必ずできる
イノベーターたちの日本史:近代日本の創造的対応
オープンイノベーションのマネジメント(清水洋との共編著)
創発的破壊 未来をつくるイノベーション
2枚目の名刺 未来を変える働き方
脱カリスマ時代のリーダー論
経営革命の構造

「ロールモデル」部門 審査委員

さらだ たまこ

さらだ たまこ


放送作家
日本放送作家協会理事長
日本ペンクラブ会員


世の中を変えるものは何でしょう? 何が必要でしょう? 政治や経済、法律も必要ですが、その前に人間の想像力が欠かせません。豊かな想像は小さな探究心から生まれます。探求は最初は小さくても、次から次へと掘り下げていく毎に発見があり、そこから想像が生まれ、やがてそれが世界や時代を変える大きな新しい文化を生みます。クエストカップを体験することは、未来社会への成果を形にしていく大切なアクションなのです。今年もますます素晴らしい探求と発見に期待します。

Profile
慶應義塾大学経済学部卒。大学在学中にNHK第一放送『午後のロータリー』でパーソナリティとして、ニッポン放送『夜のドラマハウス』で脚本家としてデビュー。ジャンルにこだわらないマルチ主義。主な作品は『料理バンザイ!』(テレビ朝日)、『大希林』(NHK)、『赤ひげのいるまち』(BS-TBS)、『パラサイトシングル』(WAVE出版)など多数。『カフェ・ラ・テ』(ラジオ日本)では9年半パーソナリティを務めた。

サイト
さらだたまこ HP
企画・構成担当番組 赤ひげのいるまち(映像アーカイブ)
『車いす生活に夢を与える仕事人』サイト
映画『61ha 絆』
日本放送作家協会
東京作家大学

書籍
車いす生活に夢を与える仕事人
パラサイト・シングル
幸せを呼ぶキッチンの片づけ術
部活でスキルアップ! 放送 活躍のポイント50  

宮地 勘司


教育と探求社 代表取締役社長


キミたちは、大切なものを育て、それを広げる力を持っている。キミたちは、まだ誰も見たことがない未来を創り出す力を持っている。キミたちは、誰かを心の底から笑顔にする力を持っている。キミたちは、ほんとうに世界を変える力を持っているんだ。

だから、仲間も、自分のことも、もっと信じればいい。大丈夫。ただ、真っ直ぐに前を見つめて、耳を澄まし、そこから湧き出すものを掴み取ればいい。

Profile
1963年長崎県生まれ。1988年立教大学社会学部卒業。同年、日本経済新聞社入社。2002年、自らの起案により日本経済新聞社内に教育開発室(現:教育事業本部)を創設し、新聞資源を活用した教材開発に取り組む。2004年11月、教育と探求社を設立。代表取締役に就任。2012年より法政大学キャリアデザイン学部講師。  
サイト
これからの「教育」の話をしよう
情熱社長 ”株式会社教育と探求社 代表取締役社長 宮地勘司”
教育と探求社 


その他の部門の審査委員からのメッセージも、ぜひご覧になってみてください!

審査委員一覧をみる


©  QUEST CUP 2020 / 教育と探求社 All Rights Reserved.
PAGE TOP